企業や団体にとって、労働安全衛生教育は重要な取り組みの一つです。労働安全衛生法においては、一定の危険有害業務に労働者を就かせる場合には、資格取得や特別教育を実施するよう義務付けられています。

そこで今回は、厚生労働省が提供する「職場のあんぜんサイト」という情報発信サイトをご紹介します。
社内の安全衛生対策・事故防止施策・新入社員教育教材の作成に是非ご参照ください。

■厚生労働省の安全衛生情報サイトのご紹介

厚生労働省は、厚生労働省のホームページ上で安全衛生教育資料を公開しています。主に「安全・衛生」というページや「職場のあんぜんサイト」という特設サイトがございます。
「職場のあんぜんサイト」では主に労働災害事例やヒヤリ・ハット事例をご覧いただけます。
その他、建設業向け安全衛生教育ビデオや講習動画の配信、安全衛生関係のリーフレット等のリンク集や、リスクアセスメント実施支援システム、ベトナム語や韓国語などの他言語対応の教材がコンテンツとして用意されており、建設従事者や各作業員の教育実施に活用できるコンテンツが多く掲載されているサイトとなっています。また、事業者様対象の補助金や助成金情報、表彰制度などの内容も充実しております。


■労働安全衛生の取り組みに役立つWEBサイト一覧

労働安全衛生の取り組みに役立つWEBサイトは、主に次のものがあります。

・安全衛生に関する総合情報(職場のあんぜんサイト)
https://anzeninfo.mhlw.go.jp/
「職場のあんぜんサイト」は、安全衛生に関する総合情報がまとめられたサイトです。労働災害に関する統計や事例などが閲覧できます。

・事業者の方への補助金などの紹介
https://anzeninfo.mhlw.go.jp/information/hojyokin.html
団体経由産業保健活動推進助成金などの安全衛生に関する各種補助金について紹介されております。

・労働災害発生状況・災害事例・安全衛生関係統計
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudoukijun/anzen/toukei.html
「労働災害発生状況」や「労働安全衛生特別調査」といった全般的なものから、「化学物質による労働災害発生状況」、「石綿の除去作業等に係る計画届、作業届及び監督指導等の件数」などの個別分野まで参考になる統計や事例を見ることがきます。

・労働安全衛生関係の免許・資格・技能講習・特別教育など
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/roudoukijun/anzeneisei10/qualificaton_education.html
労働衛生法では、一定の危険・有害な業務に労働者を就かせるときは、事業者は、その業務に関する安全または衛生に関する特別の教育を行わなければなりません。また、特に危険・有害な業務については、免許や技能講習など必要な資格を有する者でなければ、その業務に就くことが禁止されています。
このページでは、どういう場合に資格者の配置や教育などが必要なのかということが分かります。また、資格者になるための受講の案内や、特別教育や就業制限についての資料があります。

・職場における労働衛生対策
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudoukijun/anzen/anzeneisei02.html
このページでは、職場で必要な労働衛生対策について紹介されています。健康管理対策として産業保健関係助成金や産業医の配置について、健康診断について、腰痛予防や熱中症予防対策など、具体的な方法も資料で紹介されています。

・労働安全衛生マネジメントシステムについて
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_05821.html
安全衛生活動を組織的かつ体系的に運用管理するための仕組み「労働安全衛生マネジメントシステム」に関連するパンフレットや導入マニュアル・事例などが網羅されています。

・交通労働災害の現状と防止対策
https://anzeninfo.mhlw.go.jp/information/kotsutaisaku1505.html
交通労働災害の現状から健康管理に関する情報など網羅されています。


まとめ

労働安全衛生教育に関する教材や教育動画をお探しであれば、
ラキールの動画配信型教育サービス
「LaKeel Online Media Service」
がおすすめです。


「LaKeel Online Media Service」
では安全衛生に関する教育動画を500本以上(2023年1月現在)配信しております。
またご契約いただいているお客様から頂いた要望をもとに毎月新しいコンテンツを無償で制作、配信しております。

「いつでも」「どこでも」「何度でも」ストリーミング配信なので時間や場所の制約を受けることなく、パソコンはもちろん、スマホなどのデバイスで教育いただけます。
また、映像理論に基づいた分かりやすいアニメーションによる、高い教育効果が特徴です。
サンプル動画がございますので、アニメーションを活用した教育動画の分かりやすさをぜひ体感してみてください。

サンプルムービー

再生する
他の動画も見てみる
(無料視聴申し込み) ナリアちゃん

▶無料視聴をご希望のお客様はお手数おかけいたしますが、
下記フォームよりお申込みください。

LaKeel Online MediaServiceお問い合わせフォーム

※今回ご紹介した厚生労働省の資料の情報は、2022年2月末時点の情報です。